当サイトには広告・プロモーションが含まれています

オンライン秘書になるには?在宅勤務できるスキル・装備品のヒント

オンライン秘書になるには?在宅勤務できるスキル・装備品のヒント 起業・副業
スポンサーリンク

オンライン秘書サービスとは

オンライン秘書サービスの概要

オンライン秘書サービスを提供する会社は、オンライン(インターネット)を通じて、クライアント企業のアシスタント業務をします。実際にアシスタント業務をする人(以下「オンライン秘書」と言います。)は、クライアント企業側からみますと、テレワーク業務をして頂くイメージです。

オンライン秘書は、クライアント企業の依頼に応じて、次に示すようなアシスタント業務を行います。

  • 秘書業務(出張や会食の手配、電話受付代行、スケジュール調整など)
  • 経理業務(会計アプリへの記帳代行、請求書作成など)
  • Webサイト運用(SNSの運用代行、記事作成など)
  • 人事労務管理業務(求人広告の出稿、給与計算、勤怠管理、応募者面接スケジュール調整など)
  • 営業アシスタント(顧客リストの管理、資料作成など)
  • オフライン作業(郵送代行、領収書の整理など)
  • その他(クラウドツールの導入サポート、リサーチ業務、相見積もり取得など)

オンライン秘書になりたい方へ必要なスキルや装備品

次のスキルや装備が必要かと思います。

スキル・経験

  • 上記のアシスタント業務(オフライン作業を除く)のオンラインでの業務経験(全部でなくても可)
  • 原則としてオンライン業務で完結するため、ITリテラシーが高いことが求められます
  • MS Office(Word、Excel、PowerPoint、Outlook)が中級程度使えること
    私見ですが、中級程度とは、MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)の一般レベルくらいは最低限求められるレベルかと思います。
  • 社会人としての就業経験がある方

装備品

(例)オンラインアシスタント フジ子さん

フジ子さんのエントリー募集ページが必要スペックや装備品の参考になると思います。

さらに、充実した在宅ワーク生活のために

業務委託での契約の場合

オンライン秘書サービス提供会社とオンライン秘書との契約が雇用契約ではなく、業務委託契約の場合は、オンライン秘書となる方は労働者ではなく、個人事業主の立場になります。

個人事業主になりますと、税務署への開業届や確定申告のための記帳など、雇用のときには無かった様々な手続きを自分で行わなければなりません。とはいえ、オンライン秘書なのですから、クライアント企業のこのような手続きも依頼されるのですから、マスターしておきたいものです。

確定申告のための会計帳簿への記帳は必須ですので、何らかの記帳アプリの導入が必要になるでしょう。弥生、マネーフォワード、フリーが良く使われています。これらのいずれも開業手続きがセットでできるサービスがありますので、ご紹介します。いずれも無料ですので、調べてみてはいかがでしょうか?

まとめ

今回はオンライン秘書になるには、というテーマでの記事でした。

オンライン秘書サービスの概要から、オンライン秘書に必要なスキル・経験や装備品、そして働きやすい在宅ワークの環境整備、最後に個人事業主として必要な準備について説明しました。

この記事がオンライン秘書の仕事で在宅ワークをしたい方のお役に立てれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました