特定社会保険労務士 林 利恵

ルールづくり

賃金・手当の日割り計算方法まとめ

ある会社からの相談です。 病気休職中の社員が復職するにあたり、出社や通勤にかかる心身への負荷を軽減するために、医師の診断書・意見書に基づき、週5日勤務のうち在宅勤務2日と出社勤務3日の配慮措置を一定の期間設けることにしました。 賃金計算期間...
ルールづくり

固定残業手当とみなし残業手当の違い・適正な使い分け法

ある会社からの質問です。 今はフレックスタイム制を導入しています。月30時間分のみなし残業として固定残業手当を渡し切りにしていますが、法的には大丈夫でしょうか。なぜなら、正直いって労働時間管理をしていないので、実際の残業時間が月30時間超え...
テレワークと産業衛生

治療と仕事の両立にテレワーク(在宅勤務)の活用!治療と仕事の両立支援助成金(令和4年度から廃止)

※ご注意※ 本助成金は令和4年度から廃止になりました。 ある会社からのご相談です。 脳卒中のため療養休職していた労働者が復職を希望しています。後遺症のため、体に麻痺が残り通勤が難しいのではないかと考えています。 そこで、テレワーク(在宅勤務...
テレワークの導入

テレワーク(在宅勤務)導入で使える治療と仕事の両立支援助成金(令和4年度から廃止)

※ご注意※ 本助成金は令和4年度から廃止になりました。 テレワークの導入で使える助成金として、トップページで3つの助成金を紹介しました。 人材確保等支援助成金(テレワークコース) 業務改善助成金(2021年8月からの特例) IT補助金(特別...
テレワークの導入

テレワークができない業務のある会社がテレワークを導入する方法

テレワーク(在宅勤務)を実施しようと考えている中小企業の経営者さん 「テレワークを導入したい。しかし会社にはテレワークできない業務の社員もいます。どのようにテレワークを導入したらよいでしょうか?」 この記事では、テレワークできない業務がある...
テレワークの導入

テレワークで企業の価値を高めよう!企業がテレワークを導入する4つのメリット!

中小企業の経営者さん、人事労務の担当者さんへ!テレワーク(在宅勤務・サテライトオフィス勤務・モバイル勤務)を導入する4つのメリットを解説します。テレワーク導入の4つのメリットは、実は、オフィスでの勤務にもよい影響を与えます。4つのメリットを理解してテレワークを導入し、企業の価値を高めていきましょう!
ルールづくり

【就業規則】在宅勤務と営業手当の見直し

質問 営業職に完全在宅勤務をさせています。外回りの営業に対する負担と残業代を含めた意味合いで、月5万円の営業手当を支払っています。 しかし、コロナ禍により直接訪問が減り、客先への訪問もほとんどWeb面談になり外回りが減りました。移動時間が減...
テレワークと産業衛生

在宅勤務の作業環境整備!デスク・椅子・便利グッズおすすめレビュー

わたしは開業時から、アイデアが出ればすぐに朝晩いつでも作業がしたいと考え、自宅での作業環境を充実させていました。ある意味テレワーク歴が8年ありますので、これからテレワークを始める人や始めたばかりの人にとって、自宅で作業するにあたり、オススメするものを紹介したいと思います。
ルールづくり

【就業規則】在宅勤務規程の作り方!3つのポイント【テレワーク】

在宅勤務規程の作り方3つのポイント!について解説します。大事なポイントは次の3つです。①対象範囲:対象者・対象業務・実施頻度、②時間:労働時間・休憩(中抜け)・休暇、③お金:賃金・費用負担。①から③まで順番に解説します。
テレワークと産業衛生

【努力義務】50人未満事業場でのストレスチェックの始め方【助成金】(令和4年度から廃止)

※ご注意※ 本助成金は令和4年度から廃止になりました。 【努力義務】50人未満事業場でのストレスチェックの始め方!【助成金】 労働者50人以上の事業場に義務付けられているストレスチェック。50人未満の事業場では当面の間は努力義務になっていま...